2本目に買ったギターはストラトキャスターでした。

2本目に買ったエレキギターはストラトキャスターでした。


ギター講師の加藤です。
前回に続いてギターの話ですが、僕がレスポールの次に買ったエレキギターが、ストラトキャスターでした!

あ、誤解の無い様に、お話しますが、僕がギターを始めたのが、中学生の時。
最初から、Gibsonレスポール、Fenderストラトキャスターではありません!
レスポールはSuzuki!
ストラトキャスターはFresherでした!
当時、Gibson, Fenderはガラスケースに入っていて、とても手の届かない高嶺の花ギターでした!
KISSに憧れてレスポールを買い、ストラトはやはりJeffBeckでした!

中学生では自分では買える訳なく、白いボディに黒ピックガードのJeffBeckモデルを買ってもらいました。

ストラトは1番ポピュラーなエレキギターかもしれませんね。
でもストラトは奥深いです!
ピックアップが3つあり、5点スイッチ、そしてトレモロアーム!、多彩な音が出せるギターです。
そして、調整出来る所が沢山あるのです!
ピックアップの高さ、弦高調整等は、どのギターも出来ますが、ネジの数も多いし、デタッチャブルネックなので、どこのネジを締めるか?緩めるか?
トレモロアームの調整、スプリングの調整、等、沢山あるのです。

そしてピックアップ、パーツ等の交換、ボディ木材、メイプル指板、ローズ指板、などなど、調整、交換、色々出来るギターなのです。

その様に、多彩なセッティング、多彩な音が出せるので、素晴らしいストラトプレイヤーは沢山います!
日本人だと、鈴木茂さんのストラト最高ですね!森園勝敏さんの音も大好きです!
海外だと、エリッククラプトン、デビットギルモア、ローウェルジョージ、リッチーブラックモア、挙げればキリがないですが、僕が思うストラトキャスターのエポックメイキングなプレイヤーは、ジミヘンドリックス、ジェフベック、だと思います‼️

僕も聴いていないプレイヤーは沢山いますが、皆様にも色んなストラトプレイヤーを聴いていただいて、自分のストラトを調整して、ストラト沼にハマって欲しいですね!

僕が今所有しているストラトは、サンバーストFender'54モデルストラト、Fender japan白いストラト、発表会でも使っているピックアップがH-S-H (ハムバッキング-シングル-ハムバッキング)Fenderアメリカンスタンダードストラト、の3本です。

3本のストラト全てオリジナルピックアップの物はありません。全部色々交換してあります。

長文失礼いたしました‼️


I Love Stratocaster‼️