
「これは良い音ですか?」
と生徒さんに聞かれることが時々あるのですが
さて、良い音とはなにか?
音程があっているか、とか
テンポにハマっているか、とか
リズムが記譜通りに演奏できているか、とか
それでしたら「あってます」「ハマってます」
って答えることは出来るのですが
良い音
というと、少し難しいです。
世の中にはたくさんの音が溢れていて
同じサックスを吹いても、本当に人それぞれ違う音がします。
プロであれアマチュアであれ、千差万別。
良い音
というのは、
自分の好きな音
ではないでしょうか。
ボーカリストの声については、好き嫌いを言えるんだけど
サックスの音となると、好き嫌いがわからない
自分の音が良いかどうかわからない
それはなんでかっていうと、
サックスの音をあまり聴いたことがないから
比べる対象が少な過ぎるからではないのか?
手っ取り早くは、まずYouTubeなんかで沢山のサックスの音を聴いてみてほしくて
しかしながら、デジタルでは伝わらない根幹の部分
ぜひライブを観に行って、生の音を浴びてみて欲しいです。
ドームでコンサート鑑賞も良いのですが、
演奏している楽器の振動がわかるような、近距離で
お店全体がその音で振動しちゃうような、コンパクトな空間で
一度「生音」に圧倒されてみて欲しいって思います。
サックス(他の楽器でも)ってこんな音がするのか!!
という感動を一度経験すれば、きっと自分にとっての「良い音」の基準が構築されます
時代はどんどんデジタルですが
ぜひ生のライブに足をお運びくださいませ。
☆☆キャッツアイミュージックスクール 初秋の発表会☆☆
2025.9.7(日)13:00〜浦和ナルシスにて
生徒さんの勇姿をぜひご覧ください♪
どなたでも見学できます(¥3,300+ドリンク)
当日はナルシスさんのYouTubeチャンネルで生配信もあり!
#無料体験レッスン随時受付中 #浦和 #音楽教室