ミュートについて

ギター&ウクレレ講師の加藤清史です。

前回はピッキングについて、お話しましたが、今回はミュートについて。

ミュートとは、消音、音を消す事です。
トランペットのベルに差すミュート、
ドラムの音量等をコントロールするミュート、
色々ありますが、ギターでは余計な音を消す事を言います。

ある方がYouTubeで言ってましたが、アコースティックギターは鳴らす楽器、エレクトリックギターは音を消しながら弾く楽器。と言ってました。
確かにその通りだと思います。
勿論アコースティックギターもミュートは必要ですが、エレキギターの方がエフェクター等で歪ませたり、アンプで増幅して大きな音を出すので、ミュートして音を消しながら弾かないと、余計な弦が鳴ったりノイズだらけになってしまいます。


単音ミュートバッキング、パワーコードのブリッジミュート、等、ミュートテクニックを使った奏法もありますが、ほとんどがピックを持った右手(右利きの場合)の手刀でミュートします。
ギターのブリッジ辺りに手刀を当ててミュートするのです。

ギタリストに寄って、やり方は違うと思いますが、僕は1,2弦を弾く時には5,6弦辺りはミュートしています。

チョーキングをする時も、例えば1弦をチョーキングすると、2,3弦に上げた指が当たり、下げた時にノイズが出るのです。
そういう時は、3弦を右手手刀で、2弦を左手の指でミュートするのです。

左手の押さえていない指もミュートには欠かせません。

この様に、エレキギターは音を消すながら、弾く楽器なのです。
そして右手でミュートする為には、常に弦の近くでピッキングする事が重要なのです。

文章でお話するよりも、実際に音を出しながらの方がオススメなので、詳しい事や続きは体験レッスンで!!
お申込みお待ちしております!!